
三線を買取
三線の高価買取のポイント

三線に関して、取引件数は非常に多く、お土産品屋で購入された安価なものから、楽器として専門店で購入されたものまで、多様な三線がありますが、やはり、楽器店や三線の専門店で購入されたもので、元値が高額なものが高額買取の対象となります。
その中でも、八重山黒木と言われる最高級の材木で棹が作られたものは非常に希少で価値が高い為、かなりの高額でも買取する価値はあります。
また、八重山黒木ではなく、南方産の黒木で作られたものでも、高額買取の可能性はあります。
その他、皮の状態の良いもの、糸巻の緩みのないもの、ある程度チューニングされ、再販後すぐに使用できるものであれば、査定評価が高くなりますし、ハードケースや三線の教本なども付けていただくと、買取価格がUPします!
*使用回数の少ないものも、査定評価が高くなります。
*カラクイでの調整がスムーズに出来るか、固いものやゆるすぎるもの、調整がしづらいは査定評価が下がります。
*胴巻きの部分にほつれや破れがあると査定評価がさがります。
*銘の入ったものや名のある職人の1点ものなど希少なもの程、査定評価は高くなります。
*以下のような材質明細などをつけていただけると査定評価が高くなります。
*教本や譜面などを一緒に付けていただくと査定評価が高くなります。
*三線本体はもちろん、ハードケース内もキレイにお掃除していただけると査定評価を上げることができます。
* 皮用湿度調整シート屋お手入れ用クロス、 未使用の絃などつけていただくと買取金額が若干ですがアップします。
*単品からでも買取は可能ですがまとめて複数個売却いただければその分買取金額アップします!
※無料査定フォームに入力される場合は、以下の様に三線の事を出来るだけ詳しく入力する事も高価買取のポイントです!

三線の買取前に!
「仮査定時にお伝え頂きたいこと」
お客様が三線を弊社に仮査定を申し込まれる際のポイントを以下にまとめました。
・製品名
・素材
・新品か中古品か
・購入時期
・(中古品の場合)使用頻度、演奏回数
■付属品
・布袋
・バチ
・予備カラクイ
・絃セット
・消音ウマ
・替えウマ
・ケース
・クリップチューナー
は、付属しておりますでしょうか?
「状態、不具合の有無」
〈本体の不良〉
・水濡れによるシミはありませんか?
・直射日光の直接当たる場所や車中に長期間放置されていませんでしたか?
・皮が破れていませんか?
・皮に緩みはありませんか?
・皮が色あせていませんか?
・黒ずんでいたり、擦り減ったりしている箇所はありませんか?
・装飾に剥離はありませんか?
・カクライ(糸巻き)に破損はありませんか?
・歌口に破損はありませんか?
・糸の摩耗や脱落はありませんか?
・胴と棹のバランスは正常ですか?
〈音の不良〉
・音はきれいに鳴りますか?
・音程が得られますか?
〈バチの破損〉
・バチ(爪)はありますか?
・バチに目立った傷はありませんか?
・バチに欠けている箇所はありませんか?
・穴の形状に異常はありませんか?
・指に装着した際に異常な緩みはありませんか?
〈その他〉
・ケースなどの機能(チャックの締まりや破れ)に不具合はありませんか?
・工房の特製胴巻きはついていますか?
などを詳しく担当者まで教えて下さいませ!
【ハードケースに入れ、お送り頂ける場合】

【ソフトケースの場合】
・ソフトケースの場合、プチプチで何重にも巻き、厳重に包んでください。
・必ず「壊れ物」「下積み厳禁」などのシールを貼り、油性マジックなどで「三線」と大きく記載してください。

梱包の注意事項
※以下の様に複数個宅配で配送される場合は1点1点商品名を記載下さいませ。

※プチプチで包む場合は、2~3重に包んでください。i

※プチプチの上からラップなどで包んでいただくと、防水性が増し、三線の価値を損なうことを防ぐことができます。

三線を送付されましたらお手数ですが、以下の様なお礼のお手紙も入っておりますと当店の担当も嬉しくなり三線が少しでも高く売れるかもしれません。

三線買取のQ&A
- 沖縄に旅行した際に民芸品屋で購入した三線ですが、結局使わないので買い取って欲しいのですが。
- お問い合わせありがとうございます。まずは買取希望の三線について詳細を当ホームページの無料買取査定フォームからお知らせください。
- 与那城型の三線を買い取って欲しいのですが、ケースがないため自宅では布に包んで泣かせてしまっています。どうやってそちらに送ればいいですか?
- 三線が傷つかないように柔らかいので包んだ上からプチプチなので2~3重包んでいただき、さらに、丈夫な段ボールに入れ、隙間に新聞紙や緩衝材を詰めていただければ大丈夫かと思われます。ダンボールの上に必ず「取り扱い注意」「コワレモノ」などの注意喚起のシールを貼り、配送中に商品が破損しないように厳重に梱包していただければと思います。
- 沖縄旅行で買い求めた三線ですが、何年も使用しておらず今後も使用する予定がないので売却を検討しています。2・3店舗に見積もりをお願いし、一番良い金額の所で売却しようと思っています。見積もりだけでもお願いできますか?
- はい、見積もりだけでも対応可能です。
- 父の遺品の中に真壁型の三線があり、近所の人に言わせると非常に価値のあるものだということですが、本当かどうか鑑定をお願いできますか?
- 申し訳ございません、弊社では買取査定は可能ですが、骨董などの鑑定は行なっておりませんので、専門の鑑定機関にご依頼されることをお勧めします。
- 胴の皮の一部分にスレがある三線ですが、買取は可能でしょうか?また、長年保管していたハードケースは内側はきれいですが外側がかなり汚れています。ケースも査定評価の対象になりますか?
- はい、三線本体の状態はもちろん、ケースなどの付属品の状態も査定評価の対象になります。ケースについて、ホコリなどの軽度の汚れであればお客様の方で綺麗にしていただければ減額の対象とはなりませんので、ご協力お願いします。
静岡県
静岡県から買取依頼があったのは、新城工作所の真壁型 八重山ハマシタンという三線です。
どのような状態なのかを聞いてみると、あまり使用していないので、とても状態はよいと言っていましたし、付属品も全てきれいに保管してあると言います。
実際に査定を行ってみると、とてもよい状態で、付属品もきれいな状態で全て揃っていたので、高額買取を行いました。
三線の査定依頼の実績
査定フォームでの査定依頼の実績
三線の蛇皮への期待
査定希望商品で、ありがたーい!と思っていたもの「三線」
蛇皮なので、金運が上がりますように!と念を込めて、検品しながら、ナデナデしていたのですが、
先日、査定の師匠から「三線でも、印刷された人工皮が多いからねぇ」と言われ、ショック!
ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
確かに、革っぽい匂いがありませんでしたよ・・・。
求む!本革三線!
三線の買取価格相場
*下記金額はおおよその目安で買取価格を保証するものではありません。
季節や市場相場、機器の状態により変動します。
品名 | 金額(円) |
---|---|
名匠 仲嶺盛文 伝統工芸士 真壁型三線 貴重カミゲン 上級黒檀 完全手工 | 46,095 |
三線 玉城盛善作 八重山黒木(鶉目模様) 西平開鐘型 | 77,440 |
名工 岸本尚登 真壁三線 良質黒檀 クルチ 本皮一枚張り | 32,574 |
達人 照屋勝武 伝統工芸士 真壁型三線 クルチ 美品 | 37,491 |
名人 ヤンバル 名護 上原進 与那城型三線 青黒檀 | 40,871 |
名工平良昌則作 糸蔵長与那城型三線 八重山黒木材 両面上物本皮張 棹重 | 63,304 |
上級カミゲン 特上黒檀 名匠 仲嶺盛文 伝統工芸士 与那城型三線 クルチ | 38,720 |
オーダー 三線 真壁型 カマゴン 美品 | 31,498 |
名人 上原進 シマクルチ 与那城型三線 証明書付属 | 55,314 |
三線 制作者 仲嶺盛文 真壁型 棹材 黒檀 塗り 美品 | 33,188 |
シマクルチ 名人 上原進 真壁型三線 証明書付属 美品 | 42,407 |
三線 又吉真栄 銘入 1960年作 八重山黒木与那城型三線 | 122,305 |
銘苅春政作 本漆塗り 与那城型三線 本皮一枚張り | 169,015 |
三線 蛇味線 与儀栄功作 沖縄黒木 黒檀 コクタン 蛇皮 ニシキヘビ 一枚張り 美品 | 95,755 |
岸本尚登 真壁三線 良質黒檀 クルチ 本皮一枚張り スンチ透明塗り | 73,137 |
銘苅春政作 沖縄 三線 爪つき 美品 | 122,920 |
三線 ゆしの実 スンチー塗り 真壁型 棹 | 49,168 |
(2020年買取価格表更新)