
オーダーコールシステムを買取
飲食店で注文をするとき、テーブルから気軽に店員さんを呼ぶことができるオーダーコールシステムは何かと便利に使うことができます。
オーダーコールシステムがあると、テーブルの管理が行き届き、お客さんへのサービスを充実することができる一方で、ホールの負担も全体として軽くなります。
そのため、オーダーコールシステムを設置したいと考える飲食店関係の方は多いのですが、設置のネックになっているのが価格です。受信機の価格が高額なため、新品を購入しようとすると20万円ほどかかることになり、新品ではなく中古品を購入したいというお客様のニーズが高い商品となっています。
また、最近では購入を希望するお客様が幅広くなってきており、飲食店のほか、店舗での受付や工場などの呼び出し、また、ホテルのフロントでの夜間の呼び出しなどにも利用されています。
幅広い業種のお客様への対応が必要となり、当社でもオーダーコールシステムの買取を強化しております。
買取にあたっては、買取の実績が多い専門の業者を選ぶことが大切です。商品の価値を正確に把握することができなければ、実際の価値よりも査定の金額が大きく下がってしまう可能性があります。
当社ではオーダーコールシステムの買い取り実績が豊富ですので、ご連絡を頂ければ迅速に査定し、高値にて買取を行います。
査定にあたっては、事前に動作の確認をお願いいたします。ブザー音がしっかり鳴るかどうか、押しにくいボタンがないか、ひび割れなど不具合がないかもご確認ください。
また、押されたブザーが本体に着信しているかどうかについてもチェックをお願いいたします。
さらに、リセットの設定ができるかどうか、一定時間経過後にランプが消えるかどうかもご確認ください。あわせて、商品に添付されていた取扱説明書のほか、充電器や送信器、卓上送信機、ナンバー消し器やカード型送信機用ホルダーが揃っていることを確認いただけると査定がスムーズに進みます。
オーダーコールシステムの買取前に!
「仮査定時にお伝え頂きたいこと」
売る前に、購入年・メーカー・製品名・新品?中古?などをご確認お願いします。
■付属品
取扱説明書
送信器
卓上送信機
受信器
ナンバー消し器
カード型送信機用ホルダー
充電器
※上記、付属品は全て付属しておりますでしょうか?
「状態、不具合の有無」
〈各部の破損〉
・機体にひびや割れ、折れている箇所はありませんか?
・パネルに剥離はありませんか?
・直射日光による色あせ、黄ばみはありませんか?
・各部に汚れやホコリの付着はありませんか?
・汚れている場合は汚れを取り除く事が可能でしょうか?
〈送信の不良〉
・送信機を押下するとブサー音が鳴りますか?
・ボタンが硬い事はありませんか?
・ボタンが緩い、または何度押しても反応しないことはないでしょうか?
〈受信の不良〉
・電源スイッチを入れ、電源ランプが点灯しますか?
・受信した番号が点灯しますか?
・設定時間が経過すると呼び出しランプが消灯しますか?
・ランプが点灯しない番号はありませんか?
・表示時間や音種などの設定が正常に行えますか?
・全消去ボタンによるリセットが行えますか?
などを詳しく担当者まで教えて下さいませ!
以下に、オーダーコールシステムの高価買取のポイントをまとめましたので、是非ご覧下さいませ!
※送受信の反応速度に異常が無い、バッテリーの劣化が少ない、電波の届く範囲が短くなっていない、タバコなどで汚れがあまり付いていない、ディスプレイ部に傷や異常が無ければ無いほど高価買取となります。
※送信機は特に損傷、劣化しやすく、ボタンが押しづらくなる事が多い為状態が良いほど買取額が高くなります。
※付属品(卓上送信機、スタンド、中継機、空席情報盤、レディーコール、替えバッテリー)などなど御座いますが、卓上送信機は数が多い事がありますのでそちらも全てお付け頂けますと査定がアップ致します。
※卓上送信機、カード型送信機に異常はないと聞いていたが番号の設定が出来なくなっている不具合が見つかった。
※特に異常が無い製品と聞いていたが、バッテリーの性能の低下、異常発熱などする不具合が見つかった。
※付属品の中継機が付いていたが、破損して壁などに取り付けする事が出来なくなっていた。
※空席情報盤を使用したところ、聞いていた内容と違い一部の箇所が点灯、表示されない不具合が見つかった。
*本体は固く絞った布でホコリをきれいに拭いて下さい。汚れている部分は中性洗剤を使って掃除してください。
*表示部分は乾いた柔らかい布やクロスでホコリをきれいに拭き取ってください。
*コードやコンセント部分のホコリを固く絞った布できれいに掃除してください。
*ボタン部分は特にきれいに指紋やホコリを拭き取ってください。
*表示やボタンに不具合がないかよく確かめてください。
オーダーコールシステムの宅配買取り方法は、通常の宅急便さんで配送お願いします。
■梱包時の注意点(元箱が無い場合)
・充電器はコードが絡まらないようにまとめ、全体をプチプチで2重〜3重に包んでください。
・受信機を梱包する際は、あらかじめアンテナ部分を折りたたんでおきましょう。
・受信機、消し機、送信機は、それぞれプチプチを使って一つひとつ2重〜3重に包んでください。
・送信機が複数台ある場合も、必ず1台1台別々にプチプチで包んでください。
・送信機を置く台などの付属品も、必ずプチプチで包んでおきましょう。
・ダンボール箱の底面に緩衝材を敷き、全ての製品を入れ、隙間などにも緩衝材をご使 用ください。
・緩衝材には、丸めた新聞紙やプチプチをご使用ください。
■梱包時の注意点(元箱がある場合)
・元箱の中に受信機、送信機、付属品などを入れてください。
・元箱全体をプチプチで2重〜3重に包み、弊社にお送りください。
・元箱の数が複数個になる場合は、ダンボール箱に入れてまとめてお送りください。
・ダンボール箱をご使用になる場合は、隙間に緩衝材をしっかり使ってください。
オーダーコールシステムの買取製品!
ハアーモニー
「ハアーモニーの買取対応製品」
ベルスター・オーダーコールシステム
パシフィック湘南
呼び出しベルのメーカーとして日本でトップシェアを誇るパシフィック湘南。
「パシフィック湘南の買取対応製品」
ソネット君
お客様の体験談
スタッフの方の豊富な知識に感動しました!
都合によりお店の規模を縮小することになり、これまで使用していたオーダーコールシステムを売りに出すことにしました。
その他にも不用な厨房機器を何点か買取りしてもらいましたが、まとめて売却してくれるということで買取金額をアップしてもらうことができました!
お店に来たいただいたスタッフの方の応対も厨房機器に関する知識も素晴らしかったので、不信感なく取引できました!
まさかオーダーコールシステムを買い取ってくれるなんで思いませんでした
どうやって処分すればいいか悩んでいましたが、オーダーコールシステムを買取りしてくれるところがあることを知り問い合わせてみたところ、すぐにお店に来てくれるということでお願いすることにしました。
正直売れるとは思っていなかったのですが、かなり良い金額で買取りしてもらえることになり本当に助かりました。
搬送もこちらのスケジュールに合わせていただき感謝しています!
オーダーコールシステムのリユース事情
オーダーコールシステムは、リーズナブルなものが展開されていると言っても、まだまだ価格帯が高めだと感じる人が多いようです。
飲食店でも導入したいけど、コストがかさむため、検討しているといった場合もありますが、弊社のリユース品なら、新品より格安で購入できるので、その価格帯なら、と導入を始めた飲食店がございます。
またやむおえず閉店してしまった飲食店で、不要になったオーダーコールシステムを買い取ってもらえて助かったといった声も頂いております。
オーダーコールシステムの素晴らしさ
飲食店などに設置されていることが多いオーダーコールシステム。
どなたでも一度は目にしたことがあるのではないでしょうか?
オーダーコールシステムは、店員をわざわざ手を上げて呼ばなくても、ボタン一つで簡単に店員を呼び出すことができるので、お客様を煩わせないのが素晴らしい点です。
またお客様だけでなく、従業員も機械でテーブルの管理が行き届くので、従業員にとっても大変便利な機械となっております。
最近では価格の低めなものも展開されていて、ますますニーズが高くなっています。

しかも静かな店内で、大きな声を出して店員を呼ぶこともしなくてよいので、周りのお客に迷惑をかけることもありませんし、恥ずかしい思いをしなくてもよいのです。オーダーコールシステムは、注文を聞くために導入されていることが多いのですが、実はそれ以外のことにも導入されているケースがあります。それは飲食店で会計を行うとき、店員がいないことも多いでしょう。このようなときにもオーダーコールシステムのボタンを押すことで、店員が来るシステムになっているのです。
さらにはホテルなどのフロントにも導入されているケースがあるので、オーダーコールというよりは、従業員を呼ぶために使用されていると言った方がよいでしょう。基本的には小さな物になっているので、テーブルのスペースを占拠してしまうようなこともありませんし、食事をしているときの邪魔になるようなこともないでしょう。しかし、かなり複雑なシステムになっていることから、小さい割には比較的高価になっていることが多いのです。
しかも付属品がたくさん存在していることから、どうしてもある程度の値段になってしまうのです。そのため、ある程度規模の大きな飲食店などでのみ使用されていることが多いと言えるでしょう。最近は飲食店の店舗縮小や、廃業してしまうということもあるので、オーダーコールシステムの買取を行う業者も出てきました。そのため、中古品でも販売されていることがあるので、安くオーダーコールシステムを導入したい場合には、中古品を探すという手もあります。